
このページはdaisylotusがオススメするwebpageリンク集です。
私たちが、為になったり、面白かったり、励まされたり、感動したり、そんな素敵なサイトを紹介します。
今や生活の必需品になりつつあるiPodでおなじみのpodcastを紹介します。iPodがなくても聞けるもの満載です。

YogaToday
広大な自然をバックに家で気軽にできるヨガを紹介しているかなりアメリカ?っぽいビデオキャスト。週毎に無料ビデオが配信されます。

野宮真貴の新宿二丁目ハーメルン
元ピチカートファイブ野宮真貴さんのVol.3「Beautiful People」のプレイベントとして2009年8月の新宿二丁目で行われたもの。パレードの模様やライブ映像ほか、インタビューなどが観られます。

classic animation
ポパイ・ロケッティア・ベティーちゃんクラシックアニメがこれでもかという程見放題!!!!スゴいっス。

アメリカンジョークTV
只今旬?!なアメリカンジョークを紹介するこの番組。その独特のテンションで気付くと見ちゃってます。

groove therapy
真っ黒でオシャレな音がこれでもかというほど配信されます。とっても幸せです。

シコウヒンTV
シュールにゆる〜く著名人の嗜好品を紹介するインターネットテレビ番組。
司会のホフディラン小宮山雄飛さんもステキです。今更ですけどインターネットってホントにスゴいですね。

イングリッシュヴァイタミン
シリコンバレーの英会話学校が運営するpodcast。話す内容のテキストが表示されているのでこれから英会話を始めたい方にも。

Mercedes-Benz Mixed Tape
メルセデスが世界中から珠玉の音を集めたミックステープ。HipHop Jazz R&B等ジャンルを飛び越して良いものを集めています。

Jazz piano small pieces
ゆっくりほっこりする特別な時間にジャズってオトナでしょ。

rimFm
ベルリンから発信されるオルタナティヴでディープな音です。エレクトロ好きには特にオススメです。

podcast フォー ジャパン
英語を勉強したいひとに!TIME誌に取り上げられている旬の話題をピックアップして日本語と英語で聞けるポッドキャスト!
音楽は毎日を豊かにしてくれるもの。
daisylotusがオススメする音楽を紹介します。

sanbeam
アンテネイジアの同ボーカルのオーガニックで柔らかな音のバンド・サンビーム。そのmySpaceです。アルバム音源も聴けちゃいます。

MTV
今年一番のニュースかもしれません!MTVが今まで放映してきた約2万曲以上のライブラリー・5000以上のアーティストPVが無料で観られます?ナンデ?なんで?

黄昏カラアズ
イベントでは何度もお世話になっている彼らは若いのに渋い仙台出身のバンドです。”カラアズ”のつづりに”唐揚げ”を想像しちゃうのはわたしだけでしょうか?

antennasia web site
坂本龍一氏のラジオで反響が広まったアンテネイジアはブリストル・サウンド、ダブ、ジャズ、エレクトロニカなど様々な要素を消化した独自のサウンドを展開。

SPINearth ジェイミーウィリアムス
デイジーファンのジェイミーは実はここの特派員。九州からヒッチハイクでJミュージックシーンを紹介する旅にパタゴニアもスポンサード!この様子がビデオでアップされていくから英語が苦手な人でも大丈夫よ!

CHATMONCHY
女の子3ピースバンドチャットモンチーのオフィシャルウェブサイト。
ARABAKIロックフェスのこともチラリ。

SPINearth
イキの良い音楽を世界中のライターが掘り起こすスピンアース。
リアルな音楽に出会いたかったら是非オススメ。

スチャダラパー
日本のHipHopを牽引しつづけアーティスティックにシニカルな作品を創りつづけるSDPのサイト。最近一段とフレッシュになってきました。

kaela★blog
どうしても気になる木村カエラさんのblogです。天真爛漫な彼女はデイジーロータスでもそうとう人気です。

明和電気
独自の視点であたらしく楽しい発明をする明和電気。目からウロコの発送に思わずニヤリ。

what’s love?
我らの兄貴ワッツのページです。今年で12年目を迎えて更なる音楽を創り続ける彼等。新譜が待ち遠しい!!ハヤク〜!!

ROCK’A’TRENCH
お店でも楽しいライブを聞かせてくれたロッカトレンチ最近絶好調みたいで嬉しいです。いつも応援してますよ!
私たちが普段お世話になっている仙台を中心にしたお店を紹介します。
こまめにチェックするばお得な情報にも出会えるかも。

銀座・伊東屋
当店のスタッフにもファンが多い文房具ですが、
文房具と言えばやはりココ。その伊東屋のwebストアです。
もはや、揃わないものはありません。
では、ごゆっくり!

カフェモーツァルト・ブログ
仙台の老舗カフェのcafe mozartの公式ブログです。
いつも素敵な音を聴かせてくれるライブ情報が中心です。
スゴいライブと巡り会えるときもあります。

くるみの木
奈良の衣食住をつかさどるお店。城下町として我々仙台もがんばらなくちゃと背中を押してくれるページです。

世界のお守り
新年を迎えておみくじをひいて……次は神頼み!世界中のお守りがヨリドリミドリ!

密売東京
デザインにこだわったものが好きならきっと欲しいモノが見つかるはずです。R不動産のこだわりがいっぱいです。

Rinky Dink
プレゼントを探しているあなたにはこのお店!間違いないグッズからツウをうならせるものまで、最近珍しい本気で雑貨好きにはたまらないお店です。ページから購入OK。

はなみち舎
東京・京都・倉敷から集めてきたファッションや小物等、和を感じるものが見つかる岡山のお店。サイトのデザインも気持ちいい。

design pocket
筆記用具からおもちゃや生活雑貨などなど、ステキなデザインのグッズが売られているサイトです。プレゼント探しに困っているあなたは覗いてみて!

DECOtate
ステキなプレゼントをお探しのあなたにはこのお店がオススメ。雑貨や家具どれもこれもイイです。

Salut
二日町に出来たあたらしいお店サリュー。フランスの古着と雑貨そして焼きたてのパンとコーヒー。通販もしています。

conception
ヴァンドームやオッジ・ドマーニ・寿寿・ガルプダウンカフェなどデイジースタッフも通いつめるお店のグループのサイトです。

moonStruck
デイジーロータスを素敵に飾る植物たち!それをお願いしているのはムーンストラックさんです。
よいデザインは私たちを幸せにしてくれます。見かけだけのデザインにさよならして本当のデザインに多く出会いましょう。

岡本太郎生誕100年記念
震災を受けて多くの人が不安を抱える今だからこそ、岡本太郎氏の意志が響くのではないでしょうか。勇気がわいてきます。サイトデザインも素敵です。

Abduzeedo | 日本語訳
海外でも支援の動きが広がっています。デザイナー・アーティストによる震災復興応援ポスター。売買による募金も行われています。

smile/井上雄彦さん
バガボンドやスラムダンクなどの作者、井上雄彦先生がtwitter上にsmileと題してスゴい勢いで作品をアップされています。
温かいです。

三代目魚武濱田成夫ブログ
震災で心が折れかけている方にチカラを与える彼のサイト。
阪神淡路大震災を経験した彼だからこその熱いメッセージやイベント情報などが盛りだくさん。
特に“負けるな。”というメッセージには勇気が満載です。

PETER MAX
ここ最近のビートルズブームで再び脚光をあびているピーターマックス。イエローサブマリンで見た事ある人もいるのでは。彼の作品のeポストカードを無料で贈ることもできるし。オンラインで作品の購入もOK。

WonderWall
エイプやベイプ・ユニクロ・APC・IDEEなどモダンでポップなインテリアをデザインする片山正通さんの作品集ですが、ただの作品集じゃありません。ビックリしますよきっと。

TOKYO SHOW WINDOW
小さいスペースにブランドの今だけのイメージを詰め込むショーウィンドー。銀座や青山を中心に最新のショーケースを覗いてみましょう。

wowlab
ステキなiTunesビジュアライザーが手に入ります。他にもカッティングエッジなデザインがたくさん。映像インタラクティブスタジオWOW仙台のスタッフで構成されたデザインユニットのページです。

desorg
ドイツ-ベルリン・チリ-サンティアゴ・ニホン-センダイ3つの都市を結んで表現の可能性を探るグラフィックチーム

Jonathan Yuen (2006)
水墨画の世界がインタラクティヴに展開される世界。不思議な世界観がweb上で展開されます。以前紹介した多田屋のページが好きな方はきっと好きなはず。

万華鏡の視覚
森美術館とティッセン・ボルネミッサ現代美術財団の共同インスタレーション展。五感で感じる現代アート。

phantasma design lobo
妥協しないポップなデザインがツウをうならし続けます
最近ネットは日々進化しています。その中から便利なサイト楽しいもの驚いたものを紹介しています。

Earth Hour(アースアワー)
「Earth Hour(アースアワー)」は、世界中の人々が、同じ日・同じ時刻に電気を消すアクションを通じて「地球温暖化を止めたい!」という思いを示す国際的なイベントです。

こびとづかん公式ページ
店長佐々木弦のこよなく愛するこの世界。
画面中にチラっと現れるこびと探しも楽しいページです。
でも、これだけ小人の話を聞くってことは本当にいるんでしょうかね?

美容師支援プロジェクトblog
東日本震災で被災された美容師を全国から支援が集まっています。
しかし被害は甚大。これから長期に渡ることが予想される支援。
現在の様子をブログで綴っています。

釜石市復興ポスター
ほんとうに素敵なポスターです。人の生きる強さや温かさを強く感じる作品。是非ご覧になってください。

グリコーゲン
東日本大震災復興の為に世界中の127人のライダーも立ち上がりました。本日3/15日から10グループに分けてオークションが行われ売り上げは赤十字を通して義援金として贈られます。

JustGivingJapan
支援したいNPOを選び友人・家族から寄付を集めて参加するオンライン寄付機関です。
2001年英国で生まれたこのツールは現在まで1,200万人の参加があり、980億円の支援を集めています。
困っている人を助けたいと思われている方は是非ご覧になってください。
現在、東日本大震災への特別措置も行われています。

kizuna311
俳優の渡辺謙さんが中心となって俳優から音楽家までさまざまなクリエイターが、被災者支援のために、彼らだからこそ生み出すことのできるコンテンツを自ら制作。「エンターテインメント・コンテンツの差し入れ」をコンセプトとしたページです。

“Griffon”
森山未來、菊池凛子+Live’sという異色の舞台。
ネット上で公開されたこの作品。
彼らのエネルギーが伝わってきます。

PHILIPS Cinema
フィリップスの新しいテレビのwebコマーシャル。これは新しいCMです。映像が好きな人はきっと楽しめます。

食品サンプル
デパートの最上階で見たあの憧れの食品サンプルが僕たちにも買える時代がやってきました。眺めてよし、触ってよし、少し舐めるもよし、職人の技をご堪能ください。

ボブルーム
雑誌an anで多くの若い女性を救った小学生のボブは只今学研にも連載中!奇才タナカカツキ先生が鋭い目線で切込む壮快さは必見!!

Multicolr serch lab
おなじみFlickrの写真を色から検索できる目からウロコのサイト。今の気分の色で写真が選べるとウレシサに包まれます。とにかく試してみて!