髪の毛に雰囲気を、レイヤー編(栗林)
きずけば上着が手放せない季節になっておりました。
今年もネットで好みのパーカを物色中。
フードの立ち上がりやサイズ感、ピンとくる物を見つけて毎年着々とパーカーだけ増えております。
衣替えといえば車のタイヤ交換もそろそろの時期です、今年はラニーニャ現象が続いているようで例年より寒い冬になるらしーニャ(・_・)
こんばんは栗林です
ここ数年重ためのカットラインで「切りっぱなし」という言葉をよく聞いたかと思います。!
最近はレイヤーといって分かりやすく言うと「段」が入ったカットですね!
顔まわりや全体のシルエットに動きがでるのでエアリー感や小顔効果などいい事たくさん!
僕の今年のおすすめレイヤースタイルは顔周りだけのレイヤーをいれるスタイルでした!
写真のお客様は後ろにも動きがついているように見えますが、、なんと顔まわりだけベースより短く切っていてその髪の毛を後ろにかき上げ流しているだけです!!
ポイントは顔わまりだけレイヤーをいれたこと、です!
後ろは段が入っていないのでパサつき防止にもなるしコテなどのスタイリングもしやすい、
よくレイヤーってシャギー?と聞かれる事がありますが、シャギーは毛先のみを軽くするスタイルなので髪の毛に動きを付けるというよりは全体のシルエットをすっきりさせたい時におすすめです!
12月の予約が日によってはもうお受けできない日も出てきております。
皆様お早めに!!
2020.10.30|スタイリスト 栗林 純一